![]() |
![]() |
![]() |
||
階段状 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
上からパチリ。均すのは大変そう。 | 19〜20日雨。最下地点の穴に水。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
水路づくりは正解。 | この道は流れてなかった。いつもは水浸し。 | ちょっと出てる。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
中間地点の穴にも満水。 | 水路が役割果たしてます。 | 雨のおかげで湧水がちょっと出ていた。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
上部には水は見えない | 斜面にシドケ。採らずに増やそう | 朴木の真ん中のタラの芽呆けました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
最上部も片づけなくては! | ここの隙間も何とかしなくては | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
タラの芽移植前 | 今日もいただきます。80本 | シドケ25本 |