![]() |
![]() |
![]() |
||
新品発電機山へ運搬 | 水が満タン | 台風のあとは掘ってあった溜池にいっぱい | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ここは浸潤してます | 道の水を溜池(ただの穴)に導く | まず、補強します | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
友達の言うことを聴いてコンパネを横に使用 | 今日はここまで。ドリルのバッテリー切れ。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ルーフィングが届きました | 垂木の準備、カンナかけと切断 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
きれいですね。同じ木とは思えない。 | コンパネ張り終えました。 | 高い!3m10cm。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
満足! | 床の試し敷 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
割とうまくいった | 完成 。床はサイディング後に本敷。 | 上からの画像。建物が5つになりました | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
今日はここまで。 | 帰りに寄り道。ナメコがでてた |